ワキガ・多汗症
ボトックスによるワキガ・多汗症治療
- 汗染みが気になる
- ワキの「におい」が気になる
- 手術に抵抗がある
汗腺の働きを抑えるボトックスを注射することで、ワキガ・多汗症を一時的に解消します。
手術によるワキガ・多汗症治療
- 季節にかかわらず汗をかきやすい
- ワキガの程度が強い
- 耳垢が湿っている
ワキの下の「におい」や「汗」の程度が強い場合に適応するのはやはり、手術による根治手術です。
脱毛
医療レーザー脱毛
ダイオード・レーザーでおこなう医療脱毛です。取れにくい細い毛やうぶ毛も脱毛しやすく、先端に冷却装置がついているため火傷の心配も軽減されます。当院ではレーザー医学会認定医・指導医の院長指導のもと 女性の専門技術者(看護師)が担当します。
注射
ボトックス注射による小顔形成
- あごのエラが張っている
- 食いしばりが強い
ものを咬む筋肉が過剰に発達するとエラが張って顔の面積が広くなったように感じます。筋肉の動きを弱めるボトックスの作用により顎の筋肉を痩せさせエラ張りを解消することで小顔に。
立ち耳
- 耳が横に飛び出している
- 耳と頭との角度が30度以上ある
日本人の平均的な耳の立ち角度は30度といわれています。立ち耳手術は、耳と頭との角度が30度以上あって、髪の毛から耳がとびだしている場合に適応があります。
何の施術が適応かわからないのですが…
施術方法は、医師とのカウンセリングを行い患者様との相談の上で、決定いたします。医師やスタッフから施術を無理に勧めることはありませんのでご安心ください。当院ではインフォームドコンセントとセカンドオピニオンを推進しております。お気軽にご相談ください。